自分のことを気にかけてくれる人
相手の人が
自分のことを本当に気にかけてくれる人
と感じたら必ずその人への親近感がわいてきます。
そうなるために必要な要素は何でしょうか?
人は相手が自分のことをどう感じているか察知して反応する!?

自分が他人にアプローするときに考えていることは?
相手のことでなく
相手の目に自分がどう映っているかということ。
相手に対して、色々関心を持ってもらうように
言葉をかけたりしますが、
それが相手のため・・・
と思って声をかけていることって少ないように思います。
相手のためだから・・・
と口では言っていますが、
本心は
自分が相手にどう見られてほしいか
を考えて話している。
これって、聞いた時に
「まさしく!」
と思いました。
結局自分のことを考えている。
だからうまくいかないのね。
考え方を変えてみるとちょっとだけ安心しました。
日々の想いをカタチにしていく

自分の想いを伝えることも同じと思います。
自分のことを考えて
こう見られたいと思っているうちは
まだまだ相手に想いが伝わらないですね。
相手のことを思う気持ちが必要です!
自分シナリオ
一年後の自分に約束する
自分シナリオ描いてみませんか

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。